ブログ

横浜にも実は中学校給食を選択できる学校があるんです!! ~中学校給食(注文式)とハマ弁の双方を提供している西金沢学園のそれぞれの実数と喫食率データ

 

横浜では、中学校給食は実施していない。

その通りですが、実は一か所だけ、実施しているところがあります。
それは、金沢区にある、小中一貫校の「西金沢学園」。
そこでは、小学校で提供している学校給食を注文式で週に二回、中学生にも提供しています。いわゆる親子方式の給食です。
(ちなみに、ハマ弁も提供しています。)

その西金沢学園では、この6月7月は、週二回ではなく毎日注文ができるようになったとのこと。
その際の注文数・喫食率のデータが届きました。

例えば、6月を見てみると、18日間の稼働日のうち、
親子方式の給食を頼んだ生徒は、1880個。喫食率は、70.0%。
ハマ弁を頼んだ生徒は、      58個。喫食率は、 0.1%。

7月を見てみると、11日間の稼働日のうち、
親子方式の給食を頼んだ生徒は、1208個。喫食率は、74.9%。
ハマ弁を頼んだ生徒は、       9個。喫食率は、 0.6%。
SKM_C36818080812050もう完全に勝負ありで、給食に軍配が上がったのではないでしょうか。
こうやって、小学校の給食設備を使って、中学校にも学校給食を提供するという「親子方式」をまずはひろげること。
段階的に給食実施校を増やして、ハマ弁はやめる。
これがこれから横浜市が歩むべき道筋です。


2018-08-08 | ブログ子育て・保育

Top