ブログ

横浜市の市営住宅の募集が始まりました!!(4月15日(水)~25日(金)まで) ~「狭き門」を広げるためにも市営住宅の増設は必要です 

昨日(4月15日)から、横浜市の市営住宅の募集が始まりました。
中には、倍率の低いものもありますが、全体的には厳しい倍率。特に鶴見区内は、何百倍のような倍率の所もあるぐらい、狭き門です。
しかし、いま横浜市は市営住宅を作っていません。これだけの高倍率にもかかわらず!!
今検討がされている老後の住まいのあり方とともに、市営の住宅も建設に踏み切るべきです。

 

 

フル ページ写真_01


2015-04-16 | ブログ

「裏の市民の森の大木から降り注いでくる落ち葉を何とかしてほしい!!」 ~選挙期間中に寄せられた相談対応に奔走中!

今日は午後から、「裏の市民の森の大木から降り注いでくる大量の落ち葉を何とかしてほしい」との相談が先週の選挙期間中に寄せられ、早速現場を確認してきました。
現場のお宅に着くと、腰の曲がったおばあちゃんが一人暮らしで一軒家に住んでいる。毎日毎日、樋に落ち葉がたまって、業者さんにお願いしなければ、とても自分ではできない。

たまにしか行かない私からすれば、緑豊かでいいなあと思いますが、毎日その場で生活している方々にとってみれば、どうなのか?また、ご家族がおらずだれにも頼れない中では、日々の対応に困っている。そこで、私に電話が入りました。その場所を管轄している北部公園緑地事務所とも相談の上、対応していきたいと思います。
IMG_8944


2015-04-15 | ブログ生活相談

13246人もの、期待を寄せていただいたみなさんの思いに応えられるような活動を今後とも頑張ります!!

統一地方選挙の選挙戦が終了しました。
私たち日本共産党は、今回の選挙戦を通じて「今の安倍政権の暴走を横浜からSTOPをかけるんだ、そのために力を貸してほしい」「みなさんが支払った税金の使い方をみなさんの暮らしを応援するような使い方に切り替えていく」「県政と市政でタッグを組んでみなさんの暮らしを守り抜くために全力を尽くします」と訴えました。
そして、県会・木佐木ただまさ、市会・古谷やすひこ のダブル当選を果たしました。本当に多くの皆さんのご支援をいただきました。

 県会・木佐木ただまさ は、15476人もの方が投票していただきました。

 市会・古谷やすひこ  は、13246人もの方が投票していただきました。
 私は前回は9015票で、定数6の最下位当選。今回は、定数6の3位当選となりました。

私に投票していただいた方の思いに応えられるように、活動でお返していきたいと思います。
また、6割近い投票に行かなかった方について、私も政治に携わる者として、その責任の一端は感じます。政治に期待を託せるような活動をしていきたいと思います。
IMG_8915 IMG_8917 11149798_405392619642927_5344809880050622689_o 1495236_622693051199758_618717227043910135_o IMG_8928 11137079_712708038837545_18008496_n
 


2015-04-14 | ブログ

古谷やすひこ 二期目の当選 & 県会・木佐木さんとのダブル当選を果たしました!

無題


2015-04-13 | ブログ

[いよいよ明日は投票日] 鶴見区民のみなさん、「県会は、木佐木ただまさ 」「市会は、古谷やすひこ 」への投票をどうぞよろしくお願いします。

明日はいよいよ投票日となりました!!

選挙中は大変お世話になりました。
いま、安倍首相は地方選挙が終了した連休後に戦争立法を国会に提出することをねらっています。この選挙は戦争立法提出をねらう自民・公明、そして改憲をねらう維新の党が伸びるのか、それとも安倍暴走政権と正面から対決し平和をめざす日本共産党が伸びるのかが大きな争点です。
また、市民のみなさんから中学校給食を実現してほしい、子どもの医療費は中学校卒業まで無料に、国保料・介護保険料の負担が大変だ、消費税増税は困る絶対にとめてほしい、青葉区のみどりをこれ以上減らさないでほしいなどなど、たくさんの声が寄せられています。
私、古谷やすひこは、みなさんの願い実現のために全力をつくします。
どうか明日の投票日は、日本共産党の「県会候補 木佐木ただまさ」「横浜市会候補 古谷やすひこ」へ一票をお願いいたします。

2015年4月11日 日本共産党、鶴見区、横浜市会議員候補 古谷やすひこ


2015-04-11 | ブログ

Top