日本共産党横浜市会議員
古谷やすひこ鶴見駅で昨年末から続けてきた「カジノ給食いる?いらない?」シールアンケートの結果です。
沢山のご協力ありがとうございました‼️
【カジノ】
いる 221
いらない 1048
どちらでもない 9
計1278
【中学校給食】
いる 1236
いらない 122
どちらでもない 10
計1368
この声をまっすぐに市政・県政に届けます!!
2019年4月の統一地方選挙での 日本共産党 市会候補 古谷やすひこ からの最後の訴え!!
日本共産党 横浜市会候補 古谷やすひこ です!
今度の選挙で、「忖度の政治」「利益誘導の政治」、そんな政治にはもうきっぱり終わりにしましょう!
その願いは日本共産党への一票に託してください。
消費税増税の問題はどうお考えでしょうか?政府模型機が悪化していることは認めています。また食料品大手メーカーは次々と値上げを表明しました。
そんな中で粛々と消費税増税を課してしまえば、日本経済が冷え込んでしまうのは明らかです。消費税10%増税ストップの願いは日本共産党へ託してください。
県会には木佐木ただまさ、市会には古谷やすひこ、そろって送り出してください。
横浜では、いよいよカジノと中学校給食の問題が大争点となってきました!他党もこの問題を言い始めてきました!
特に中学校給食の問題は大きく動き始めています。今では、自民党以外は何らかの形で「中学校給食実施をしよう」と言っているわけだから、今度の選挙で横浜での中学校給食実施の問題に決着をつけましょう!
横浜市の教育委員会も動き始めています。しかし「ハマ弁を給食にする」ことを検討しているようですが、いま失敗しているハマ弁を仮に給食にしたからと言っても、まだ同じ失敗を繰り返してしまいます。また税金の無駄遣いがされてしまう。そんなことは私はさせない!小学校と同じような給食を中学校でも提供する、全員で食べる・あたたかい・栄養バランスの取れた給食を横浜の中学生にも提供してあげたい!そう強く考えています!
昨夜、シールアンケートで対話をした中学一年生の男の子は「中学校給食は必要」にシールを貼ってくれました。理由を聞いてみると「お母さん、これ以上苦労をかけたくない」と、こう言っていました。私はこの中学生の男の子の思いにこたえたい!
ぜひみなさん、力を貸してください!みなさんの私への一票は、横浜での中学校給食実現の一票につながります。
県会には、木佐木ただまさ
市会には、古谷やすひこ
県知事には、岸まき子 さんへ。
あなたの大切な一票を託してくださいますようにお願い申し上げて、今回の選挙戦の最後の日本共産党横浜市会候補 私 古谷やすひこ からの心からの訴えでした。